お電話(0120-6666-77)、またはメールフォームよりセキュリティゲートに関する無料相談をお受付しております。無料相談の段階からセキュリティ専門企業「株式会社鍵の110番救急車」の防犯設備士が御社をサポート致します!
無料相談では主に御社の課題についてお伺い致します(※お電話によるヒアリング)。
セキュリティを強化したい、集計したい、警備員の配備数を削減したい、他の警備設備と連動させたい、現在使用しているゲートの調子をみて欲しい…などお気軽に御相談下さい。
お電話によるヒアリング後、御社のセキュリティゲート設置予定箇所への現地調査に弊社の防犯設備士がお伺い致します。現地調査では電話ヒアリングでご要望されていた内容実現に向けて設置計画を進めると共に、周辺工事の必要性や既存設備利用によるコストダウン・アップ要因など精査し、セキュリティゲート提案書とお見積りをお届けします。
また、現在の課題解消だけでなく近年のセキュリティ計画の傾向などの追加提案のご案内や、ご予算に応じて柔軟にプランニング致しますので担当の防犯設備士までお申し付け下さい!
ご提案内容は御社にとって最適なプランになるまで、御社と一緒に弊社の防犯設備士が取り組んで参ります。提案内容に全て納得頂けましたら、ご契約頂きセキュリティゲートをはじめとする設置工事に関するお打ち合わせ、お支払方法、アフターフォローに関して当日から翌営業日までにはご案内致します。
セキュリティゲートにつきましては、その多くが「通路板」と呼ばれる丈夫な据え置き型の鋼鉄製プ
レートへの設置が可能なため、最短で当日中の運用開始が可能です。
セキュリティゲートの工事担当者が御社へ施工工事にお伺い致します。もし、施工中にお気づきの点や、どんな工事をしているの等ささいな事でもご不明な点は、担当の防犯設備士までお気軽にお問い合わせ下さい。
設置が完了しましたら、工事担当者より契約時の運用プランを進めて頂けるよう運用方法について工事完了当日にご案内致します。また運用後に、さらに機能を応用していきたい、というような御質問もお待ちしております!
「セキュリティゲートのドア部分を壊してしまい早急に修理したい!」「何時も通りに動かなくなった!」…など、運用中の不意に発生したトラブルも弊社にお任せ下さい。
株式会社鍵の110番救急車のセキュリティゲート施工管理サービスでは日本全国に100拠点のサポートセンター、24時間365日のエンジニア(修理対応が出来る技術者)待機、専属のコールセンターといった万全の体制で御社の安全をサポート致します!